もう一歩先の自分へ!桃山御陵が進化系ウォーキングに最適なわけ

2025年7月14日

「ゆるウォーキング」で体を動かす習慣がついてきた皆さん、そろそろ次のステップに進みませんか?

Web

今回は、いつものウォーキングに物足りなさを感じ始めたあなたにぴったりの「桃山御陵」コースを詳しくご紹介します。ここが、あなたの心肺機能と下半身を一段とパワフルにする、まさに進化系ウォーキングに最適な場所となるでしょう。

実はこの桃山御陵、地元では、少年野球の小学生達、高校生や大学生の若い方から70代の方、さらにはそれ以上の方まで、幅広い年齢層の方々が、ウォーキングやランニングの絶好のトレーニングスポットとして親しんでこられています。先日は更に驚いたことに、なんとと98歳の男性が休憩を小まめに取りながら大階段を上られている姿をお見かけしました。この場所は、自分のペースで挑戦できる場所だからこそ、多くの人たちに愛されているのです。

特に、陵墓へと続く230段(23段×10山)の大階段は、かつて「心臓破りの階段」とも呼ばれたほどの高負荷もかけられる最高のトレーニングスポットです。さらに、昭憲皇太后の伏見桃山東陵へ続く多様な傾斜のあるスロープも、大階段と合わせて効率的に体を鍛えることができます。

なぜ桃山御陵の大階段が進化系ウォーキングに最適なのか?

桃山御陵は、その歴史的な重厚感もさることながら、フィットネスの観点からも非常に魅力的な場所です。その最大の理由は、230段にも及ぶ大階段と、それに加えて多様な傾斜のあるスロープが存在するからです。平地を歩くウォーキングとは異なり、階段や坂道の昇降運動は、より多くの筋肉を使い、心臓や肺に高い負荷をかけるため、身体能力の向上が効率的に期待できるのです。

大階段がもたらす驚きのトレーニング効果

心肺機能の劇的な向上

230段を一気に上ることで、心拍数は急上昇。短時間で効率的に心肺持久力を高めることができ、まさにインターバルトレーニングのような効果が期待できます。

臀部と脚部の筋肉増加&体温向上

太ももの前(大腿四頭筋)や裏(ハムストリングス)、お尻(大臀筋)といった下半身の主要な筋肉が総動員され、パワフルに鍛えられます。筋肉量が増えれば基礎代謝も上がり、血行促進効果で全身がポカポカと温まります。

体幹の安定性アップ

段差や傾斜を昇降する際には、バランスを保つために自然と体幹の筋肉が使われます。これにより、体の軸が安定し、日常生活での動作もスムーズになるでしょう。

足上げ運動による腹筋強化とつまずき予防

階段を一段ずつしっかり上げる動作は、お腹の奥にある腸腰筋を強化します。これは腹筋の強化にもつながり、将来的なつまずき予防にも非常に有効です。

姿勢調整とヒップアップ効果

階段や坂道を意識して上ることで、自然と背筋が伸び、正しい姿勢を意識できるようになります。お尻の筋肉をしっかりと使うため、嬉しいヒップアップ効果も期待できますよ。

また、適度な高強度の運動は、深い睡眠にもつながると言われています。トレーニングによる心地よい疲労感が、質の良い休息へと導いてくれるはずです。

コースへの具体的なルートとアクセス

桃山御陵へのアクセスは、近鉄京都線の「桃山御陵前駅」、JR奈良線の「桃山駅」、京阪宇治線の「桃山南口」が便利です。駅から陵墓までは徒歩圏内で、比較的緩やかな坂道が続きます。

駅からの道順

近鉄「桃山御陵前駅」:駅を出て登り方向(御香宮神社鳥居のある方向)へ進み御香宮神社、御香宮前交差点、JR奈良線踏切も超えてまっすぐ道なりに坂道をすすむと御陵の入り口(Y字路左側)が見えてきます。

JR「桃山駅」:駅を出て線路沿いを北(京都駅方面)へ向かい踏切を渡ります。そしてそのまま道なりに坂道を進むと、すぐに御陵方面の案内が見えてきます。

京阪「桃山南口駅」:駅を出て踏切を渡らずに反対側北方面(山側)へ左カーブの坂道を進むと左手に駐車場がありますのでその右手が桃山御陵の入り口があります。

御陵内ルート

御陵の入り口からは、緩やかな坂道や平坦な道が続きます。そして、いよいよ目に飛び込んでくるのが、目的の230段の大階段の最上部に着きます。大階段の最上部ということで、明治天皇陵の厳かな雰囲気を肌で感じることができます。ただ桃山南口から来られた場合は、大階段が目の前に現れますとそれに圧倒されると思います。上りと下りは、異なる筋肉の使い方を意識して、丁寧に大階段の昇り降りをしましょう。

大階段の他にも、昭憲皇太后の伏見桃山東陵へ続くスロープも、適度な傾斜があり、ウォーキングの負荷を高めるのに最適です。大階段と合わせて、ぜひ挑戦してみてください。

周辺情報

御陵周辺には、伏見桃山城や伏見の酒蔵通りなど、歴史的な観光スポットも点在しています。ウォーキングの前後で立ち寄ってみるのもおすすめです。

安全に楽しくステップアップ!

高負荷の運動に挑戦する際は、ケガなく、最大限の効果を得るために以下の点を必ず守りましょう。

水分補給はこまめに!

運動中は予想以上に汗をかくため、喉が渇く前に意識的に水分を補給しましょう。

栄養補給も忘れずに!

特に高負荷の運動ではエネルギーを消費します。携帯しやすいゼリー飲料やエネルギーバーなどを準備しておくと安心です。

準備運動と整理運動を徹底!

ウォーキング前には軽い動的ストレッチで体を温め、ウォーキング後には使った筋肉をゆっくり伸ばす静的ストレッチでクールダウンしましょう。これが、疲労回復とケガ予防の鍵です。無理は禁物です。自分のペースで、体と相談しながらトレーニングを楽しんでくださいね。

まとめ

この桃山御陵でのウォーキングは、きっとあなたの心身をより強く、健やかにしてくれるはずです。普段のウォーキングに物足りなさを感じている方は、ぜひこの桃山御陵コースで、もう一歩先の自分を目指してみませんか?